「わかった」のバリエーション
何か説明されて、「うんうん、わかった」って時。
「OK」ばっかり言ってるのもアレだなー…と、よく「I see」って言ってました。
でもトラベル英会話のサイトでよく見かけるのは「I got it」。
他にも「I got you」「You got it」「I understand」「all right」あたりもよく見るけれど…
どれ使っても大丈夫なの…?
というわけで、あちこちのサイトを横断的に読みあさってみた結果、
こんな感じで理解しました。
★ I see
"わかった"ことを伝える表現。相鎚チックな場面で使うことも多い。
「ふんふん」「なるほどねー」「うん、わかるよ」的な。
でも必ずしも同意してるとは限らない。
★ I got it
「だろうね」ってほど簡単にわかったわけではないけど、相手の言ってることが「わかった」。
「あぁなるほどね」「そういうことね」「なるほど、わかった」なニュアンス。
取引先相手とか、親しくもない目上の人には使わない。
★ You got it / Got it
相手の依頼に対する「了解」。
だから、何か説明してもらってわかった時の返事としては使わない。
★ I got you / got you
超カジュアルな「了解」。友達とか家族の中で使う「了解!」のイメージ。
LINEスタンプで「了解」って送る感じかなー。
鬼ごっこしてて「みーつけた」って時や、「つかまえた〜」って時にも使うそう。
汎用性が高くて、「やったね!」とか「大成功!」って場面でも使うんだとか。
★ I understand
"あなたの言ってること、ちゃんと理解できたよ"ということを伝えたい場面で。
★ allright
何か指示されたり約束した場面で「了解しました」という時。
もっとフランクな意味だと思ってたわー。
★ Sure
「その窓あけてくれる?」とか「それとって」みたいな簡単な頼み事を引き受けたときの「了解」。OKみたいな感じ。
どういたしまして、的な場面でも使う。
★Certainly
かしこまりました、承知いたしました、の意味。
ホテルマンとかウエイターさんに何かお願いすると、お返事として言われたりする。
★ Abusolutely
もちろんです、全くその通りです、の意味。
フランクにも目上の人にも使える。映画でもよく聞くなー。
…と、いろんなバリエーションがあったけれど、大きく分けると
・理解した系(相鎚パターン含む)
・了解した系(依頼を了解するパターン、指示や約束を了解するパターン)
の2種類あると理解。
トラベル英会話で一番使うのはやっぱ「I see」と「I got it」ってことになりそう。
しかし、わかっただけでこんなにもバリエーションがあるとは…